院長ブログ
関西電力病院睡眠カンファ#5上気道
(2021.07.06更新)
2021年5月は上気道について学びました。
プレゼンターは関電病院睡眠センターの耳鼻科の先生です。
上気道は箱に例えられるそうです。箱の形がその人の顔面形態で、その中に軟部組織がありそこを空気… ▼続きを読む
季節を感じて歩く
(2021.06.13更新)
以前の病院で担当させていただいた患者さんから、素敵なあじさいの飾りを送っていただきました。
いつもありがとうございます。受付の前のよく見える場所に置かせていただきました。
そういえば小学校時代… ▼続きを読む
壁時計を頂きました
(2021.06.03更新)
開業のお祝いに医局から時計を頂きました。
嬉しいことに前教授の吉良先生がわざわざ現教授の磯部先生に声をかけて下さり
頂戴することができました。医局の先生方には大変感謝申し上げます。
&nbs… ▼続きを読む
2回目のコロナワクチン接種終了
(2021.05.31更新)
先日、2回目のコロナワクチンの接種を受けました。
1回目の接種からちょうど3週間後にあたります。
親族の医療関係者で2回目の注射後に発熱をきたした人がいたので覚悟をしていたのですが、私はなんともあ… ▼続きを読む
新型コロナウイルスワクチンをうちました
(2021.05.10更新)
先日、第1回目の新型コロナウイルスワクチンをうってもらいました。
予め記入していた問診票(クーポン券付き)をもって某医院の受付へ。
体温を測って熱がないことを確認してもらい、問診を経て利き腕で… ▼続きを読む
医学新聞に取り上げられました
(2021.05.08更新)
2020年11月に京都国際会議場で第50回日本臨床神経生理学会学術大会が行われました。
私はアドバンスセミナーの講師として、”てんかんと睡眠関連疾患”について話すという役割を頂きました。
&n… ▼続きを読む
耳が痛い話
(2021.05.05更新)
皆さまこんにちは。
今回は”耳が痛い話”です。
いや本当に耳が痛いのです。
(爪が黒いですが、田植えの泥ですのでご容赦を。。)
私は花粉症があるためもともとマスクを着けることが多かったので… ▼続きを読む
関西電力病院睡眠カンファ#4
(2021.05.02更新)
2020年1月
関西電力病院Web睡眠カンファレンス
今月のテーマは小児の不眠に対する薬物治療についてでした。
基本的には子供に薬物をなるべく出したくないものの、精神科の臨床の現場ではどうし… ▼続きを読む
関西電力病院睡眠カンファ#3
(2021.05.01更新)
2020年12月
関西電力病院Web睡眠カンファレンス
テーマはHypersomnia(過眠症)でした。過眠症の代表はナルコレプシーという病気で、意図せず眠ってしまう病気です。1877年に初めて論… ▼続きを読む
関西電力病院睡眠カンファ#2
(2021.04.30更新)
2020年8月
関西電力病院Web睡眠カンファレンス
7月のテーマは”思春期の睡眠”でした。
一つ目の論文は、昼寝の効果を解析したものです。15-19歳の被検者57名を、5日連続で5時間の入床時… ▼続きを読む