メニュー

オンライン診療

当院ではCLINICSアプリを用いたオンライン診療を行っています。

日中だけでなく夜診枠(火曜、木曜の18時ー19時30分)でも診療可能となりましたので、学校やお仕事が終わったあとに自宅から診療を受けて頂けます。詳しくは下記を御覧下さい。

お薬については、薬局によるオンライン服薬指導を選択すれば、薬局に行かずに自宅への薬の配送を受けることが出来ます。薬局へ来局する余裕のない方や薬局での待ち時間を短縮したい方はご利用下さい。

   

ご利用には無料アプリの取得が必要です。

CLINICSアプリはこちら 

オンライン診療(初診):

新型コロナウイルス陽性の方など、来院が難しい方などに対して行っております。

保険負担額の他、通話料等として診察1回あたり1100円が発生します。

*厚労省の指針により初診では処方日数は7日間が上限です。また初診で睡眠薬や向精神病薬の処方はできません*

オンライン診療(再診):

当院かかりつけの患者さんで、医師と相談の上許可を受けた方が対象です。採血や身体診察などの検査や診療が困難な症状が生じたときは来院が必要ですが、病状が安定している方はオンラインでの診療が可能です。

【対象】

脳神経内科および内科の再診患者さんで、医師の説明をうけ同意された方。

【診療時間】

・月金:8時30分~12時30分及び15時~18時

・火木:8時30分~12時30分及び15時~19時30分

・水土:8時30分~12時30分

【診察医師】

茶谷院長(松本副院長は対応しておりません)

【通話料等】

保険負担額の他、通話料等として診察1回あたり

・てんかん/認知症の方:1100円

・CPAP療法の方:550円

・内科(特定疾患処方管理料の対象疾患)の方:250円

・内科(他の疾患)の方:150円

が発生いたします。

上記は今後診療報酬が改定されたり、新型コロナウイルス対応下における時限措置が解除された場合は変更になる可能性がございます。

オンライン診療(LINEドクター)

LINEでのオンライン診療は、睡眠時無呼吸症候群に限定して行っています。令和5年7月末まで初診も可能です。

料金は、診察費+システム利用料となります。

【通話料等】

保険負担額の他、通話料等として診察1回あたり

・初診時:1200円

・再診時:1050円

が発生いたします。

*お願い* LINEは電子カルテと連携していないため、オンライン診療を希望の方はできるだけCLINICSアプリをご利用ください

○未診断の方:

まず自宅でできる簡易的な検査を行っていただき、精密検査の必要性を判断します。精密検査を行う場合は状態に応じて、1.自宅での検査、2.当院に一泊しての検査、3.近隣の医療機関での検査、のうちどちらかをご案内します。

○診断済みの方:

検査データを確認した上で重症度に応じてCPAP療法の手配を行いますが、既に他院で加療を受けておられる方は紹介状を作成してもらってください。

睡眠時無呼吸症候群以外の睡眠関連疾患(むずむず脚症候群、レム睡眠行動異常症など)については採血や診察が必要となるためご来院いただくことをおすすめします。

https://liff.line.me/1654910047-r8ona6WO/clinics/2310

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME